パソコン>障害例>インターネット関連>リモートアシスタンス>「プログラムを開始できません」>
(2009年1月28日更新)
| <症状> | |
| 1 | メール送信時に、「プログラムを開始できませんでした。再試行してください。」 |
| <原因> | |
| 1 | XPのビルトインアカウント[HelpAssistant]が、削除されている |
| <処置> | |
| 1 | [HelpAssistant]を、インストールする |
| <手順> | |
| 1 | セーフモードで起動 |
| 2 | コマンドプロンプトを起動 |
| →スタート、ファイル名を指定して実行、cmd | |
| 3 | sessmgr -service |
| [Enter] | |
| 4 | 再起動する |