パソコン>障害例>インターネット関連>日本語のみ、入力不可>
(2010年10月18日更新)
| 症状 | |
|---|---|
| 1 | IE6では、英数字と、日本語の母音のみ、入力可 |
| たとえば、「か」を入力すると、「kあ」になる | |
| 2 | IE7にアップしたら、英数字のみで、日本語は、まったく画面反応しない |
| 原因 | |
| 1 | 旧バージョンIMEの、バグ…? |
| 処置 | |
| 1 | MSは、MS-IME2007へのアップを、推奨しているらしい |
| 2 | とりあえずは、[詳細なテキストサービス]を、なしにすれば、解消する |
| 手順 | |
| 1 | [地域と言語のオプション]を、起動する |
| スタート、ファイル名を指定して実行、intl.cpl | |
| 2 | 上[言語] |
| 3 | 右上[詳細] |
| 4 | IME-2002の場合は、操作[10]へ |
| IME-2003の場合は、操作[5]から、続ける | |
| 5 | 右下[プロパティ] |
| 6 | 上[互換性] |
| 7 | 以下のチェックを、はずす |
| [詳細なテキストサービスを使用しない] | |
| 8 | 下[OK] |
| 9 | 再起動が要求されるので、[OK]で、終わり |
| 10 | 2002の場合は、左上[詳細設定] |
| 11 | 下の、以下にチェック |
| [詳細なテキストサービスをオフにする] | |
| 12 | 下[OK] |