| ● ME で ブラウジングを始めると PCの電源が落ちる ● |
| ● 現場 |
| 1 | NG 鉄工所 様 : YY町 |
| ● 環境 |
| 1 | Win 10 Home 64bit + Chromium Edge |
| 2 | ASUS : A541N |
| 3 | intel : 330 = 純正 MLC非3D |
| ● 症状 |
| ↓ 遠隔操作につき ユーザ申告も ふくまれる |
| 1 | ME を開くと、数分以内に 遠隔操作が切れる |
| 2 | ↓ 現地のユーザに 状況を聞いたら 以下 |
| 「 画面まっ暗。 ランプがひとつも 点いていない 」 |
| 電源ボタンを押したら、「 あっ、 ASUS って 表示して パソコンの起動が 始まった 」 |
| ↑ つまり PC 電源が 落ちていた |
| 3 | eventvwr.msc を 見ると、システム に 電源落ちの エラー記録はあるが、Application に エラー記録はない |
| ● 原因 |
| 1 | 詳細不明 |
| ● 処置 |
| 1 | 「 世界の主流、 Google Chrome を 使ってください 」 で |
| 2 | ↓ 以下を 処置 |
| [1]. GC の ブックマークバーを表示し、フォルダ [ お気に入り ] を 新規作成 |
| [2]. IE + ME の お気に入りを インポートし、フォルダ [ お気に入り ] の中に 移動 |
| [3]. 任意のサイトを開き、[ ☆ ] を クリックしたさい [ お気に入り ] に 登録されるのを 確認 |
| 3 | ↓ 以下に 名前変更 |
| [ Google Chrome ] = [ <主流> Google Chrome ] |
| [ Microsoft Edge ] = [ <業務向き> Microsoft Edge ] |
| ● 備考 |
| 1 | ( ME にも GC にも ) 不良 アドオン を インストした前科があるので、( 現地にいたら ) ME の 設定リセットをするところ |