パソコン>障害例>インターネット関連>メール関連>受信のみ不可>
(2011年11月27日更新)
| 症状 | |
|---|---|
| 1 | 以下のエラー |
| サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。アカウント〜、エラー番号:0x800CCC0F | |
| 2 | アカウントの削除+再設定で、解消せず |
| 原因 | |
| 1 | 「ウイルスセキュリティZERO」の、悪影響 |
| 処置 | |
| 1 | 「ZERO」の該当機能を、無効にする |
| 手順 | |
| 1 | 「ZERO」を無効にすると、解消することを確認する |
| 右下の青い卵を右クリック、[すべての機能を無効にする] | |
| 確認が終わったら、有効に戻す | |
| 2 | [迷惑メール対策]の、[無効にする] |
| 3 | [無効にする時間]を、[再起動後も常に] |
| 4 | 右下[はい] |
| 5 | [ウイルス・スパイウェア対策]の右、[▽] |
| 6 | [メール自動検査]の、[無効にする] |
| 7 | [無効にする時間]を、[再起動後も常に] |
| 8 | 右下[はい] |