PC >障害例 >インターネット 関連 >メール 関連 >Windows Live メール >過去のメールが 空 >
( 2022.5.18.更新 )
| ● 現場 ● | |
|---|---|
| 1 | TG 製作所 様 : IK町 |
| NJ 造園 様 : YK市 | |
| ● 環境 ● | |
| 1 | Win 10 Pro 64bit |
| Win 10 Pro 32bit | |
| 2 | Windows Live メール 2012 |
| ● 症状 ● | |
| 1 | ↓ 症状の初期状態では、アプリ起動時に 以下のエラーが出ることもある |
| Windows Live メール を起動できませんでした | |
| アプリケーションは Windows Live メール メッセージ ストアを開けませんでした | |
| メッセージ データベースが見つかりませんでした | |
| 2 | [ 受信トレイ ] のみ、サーバにコピーされていた 最新データが 受信され直している |
| ● 原因 ● | |
| 1 | 詳細不明 |
| ↑ Win10 + 旧 アプリ の 条件で出やすい バグ … ? | |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 左欄の下に [ 復元されたアイテム ] があり、その中に 大量の過去メールがあったので、そこからコピー戻しした |
| ↑ 年月日の くくりで 複数のセットがある ( = データも ダブっていた … ? ) | |
| ● 備考 ● | |
| 1 | WLM を 閉じて開き直すたびに、[ 復元されたアイテム ] の セットが増えていく |
| ↑ 左下の角を見ると、[ メッセージ ] と [ 未開封 ] が 増えていく ( = もとデータを 復元中の 表示なのかも ) | |
| ↑ ということは、復元処理が完了する前に WLM を閉じ 開き直すと、[ 復元されたアイテム ] のセットが 増えてしまうのか | |
| 2 | つまり この症状が起きたときは 左下の角を見て、( 復元の ) 処理が終わるまで 閉じないのがベストか |