PC>障害例>インターネット関連>メール関連>Windows Live メール>アドレス帳が空>
(2016.6.17.更新)
| ●環境● | |
|---|---|
| 1 | 7・SP1 |
| Windows Live メール 2012 | |
| ●原因● | |
| 1 | 詳細不明 |
| ●処置● | |
| 1 | フォルダ[Failed]の内容をコピーして、解消 |
| ●手順● | |
| 1 | 隠しフォルダ+保護されたシステム・ファイルを、表示する |
| 2 | 以下のフォルダを、コピーしてバックアップ |
| C: | |
| \Users(ユーザー) | |
| \(対象のユーザ名) | |
| \AppData | |
| \Local | |
| \Microsoft | |
| \Windows Live | |
| \Contacts | |
| \Default | |
| \15.5 | |
| 3 | 以下の全ファイルを選択して、右クリックから[コピー] |
| \15.5 | |
| \Failed | |
| \(文字列) | |
| \*.* | |
| 4 | 以下の全ファイルを、右クリックから[貼り付け]で、全上書き |
| \15.5 | |
| \DBStore | |
| \*.* | |
| 5 | アドレス帳が復旧したら、エクスポートで、CSVファイルとしてもバックアップする |
| 6 | 隠しフォルダ+保護されたシステム・ファイルを、非表示に戻す |
| ●備考● | |
| 1 | 初回起動時にエラーが出たが、2回目からは出なかった |