PC>障害例>インターネット関連>メール関連>0x80004005>
(2014年9月1日更新)
| 症状 | |
|---|---|
| 1 | 現場では、受信可+送信不可 |
| 原因 | |
| 1 | いずれかのフォルダの、破損? |
| 処置 | |
| 1 | アンインスト+フォルダの削除→再インスト、で復旧 |
| 手順 | |
| 1 | 以下のフォルダを、任意の場所に、丸コピーでバックアップ |
| C: | |
| \users | |
| \(自分のユーザ名) | |
| \AppData | |
| \Local | |
| \Microsoft | |
| \Windows Live Mail | |
| 2 | Windows Live Mailを、アンインスト |
| 3 | フォルダ[Windows Live Mail]を、削除 |
| (削除できなかったら、セーフで) | |
| 4 | 再起動後に、Windows Live Mailを、再インスト |
| 5 | バックアップしたメッセージをインポート |
| 必要なら、内容を各フォルダに、コピーか移動 | |
| 過程 | |
|---|---|
| 1 | アカウントの削除+再設定で、変化なし |
| 2 | アンインスト+再インストで、変化なし |
| というか、フォルダの内容まで、そのまま自動継続された | |