PC>障害例>インターネット関連>LAN=可、ブラウジング=不可>未払い系>
(2015.4.19.更新)
| ●原因 | |
|---|---|
| 1 | プロバイダの未払い |
| 2 | 回線の未払い |
| 3 | うっかり未払いの原因は、様々 |
| @既存のISDNをソフトバンクにしたら、合算請求がはずれて、フレッツが窓口払いになった | |
| A引き落とし日に残金を入れたつもりが、引き落とし時間を過ぎていた | |
| Bギリギリでコンビニ払いしたつもりが、反映が遅かった | |
| ●確認 | |
| 1 | プロバイダが停止すると、ユーザ画面に入れなくなることが多い |
| 他の回線で、ユーザ画面に入れるかを確認 | |
| 2 | 回線の停止は、機器からの判別は難しい |
| ADSL=[ADSL]は点灯するが、[PPP]が速点滅のまま | |
| Bフレッツ=ONUのランプは、すべて点灯するが、[PPP]が点滅のまま | |
| つまり、プロバイダ側の問題と、間違えやすい | |
| プロバイダ画面に入れて、この症状なら、お客様に請求書を探してもらうのが、早いか | |