PC>障害例>インターネット関連>IEのウインドウが、小さく開く>
(2015.7.28.更新)
| ●環境● | |
|---|---|
| 1 | 7SP1+IE11 |
| ただし、他の環境でも、出るようだ | |
| 2 | 最大化して、Ctrlのまま閉じても、変化なし |
| ●処置@● | |
| IEのショートカット・アイコン(.lnk)の場合は、以下 | |
| 1 | IEのショートカットを、右クリック |
| 2 | 下のほう[実行時の大きさ]で、[最大化]を選択 |
| 3 | 下[OK] |
| ●処置A● | |
| お気に入りのショートカット・アイコン(.url)の場合は、以下 | |
| 1 | IEで、任意のサイトを開く |
| 2 | Shiftのまま、任意のリンク先を開く |
| (=新しい、IEのウインドウを開く) | |
| 3 | 先に開いた、IEのウインドウは閉じる |
| 4 | タスクバーを、右クリック |
| [ウインドウを上下に並べて表示] | |
| ([〜左右に並べて〜]でも、効果は同じ) | |
| 5 | 最大化する |
| あるいは、次回、開きたい大きさに、調整する | |
| 6 | Ctrlのまま、閉じる |
| ●備考● | |
| 1 | 以下の、2つのレジストリ・キーを削除すると、復旧するケースもあるらしい |
| (現場では、変化がなかった) | |
| 2 | HKEY_CURRENT_USER |
| \Software | |
| \Microsoft | |
| \Internet Explorer | |
| \Main | |
| 右、[Window_Placement] | |
| 3 | HKEY_CURRENT_USER |
| \Software | |
| \Microsoft | |
| \Internet Explorer | |
| \Desktop | |
| \Old WorkAreas | |
| 右、[OldWorkAreaRects] | |