パソコン>障害例>インターネット関連>「優先DNSサーバー」の値が、「IPアドレス」と同じになってしまう>
(2011年3月5日更新)
| 機種 | |
|---|---|
| 1 | 富士通:NF53W(コジマ・オリジナル、Vistaノート) |
| ベースは、富士通:NF50W | |
| 症状 | |
| 1 | 固定しても、自動取得にしても、DNSが以下になる |
| (IPアドレス):53 | |
| 2 | 有線、無線とも |
| 3 | 通電後、1時間ぐらい放置しておくと、なぜか、正常になることが多い |
| もともと固定したDNSに戻る | |
| あるいは、正常に自動取得する | |
| 4 | 同ルータ下部にある、他のVistaは、正常 |
| 原因 | |
| 1 | Vistaのバグ? |
| (詳細不明) | |
| 処置 | |
| 1 | SP1を当てて、解消 |
| (スタンドアロン版で) | |