| ● 「〜フォーマットが必要です」 ● |
| ● 基本 |
| 1 | 復元系のアプリをかけるのが基本だが、ある現場のフラッシュは、大量の記憶素子がボロボロだった |
| ● 現場 |
| 1 | SM測量様:KG市 |
| ● 症状 |
| 1 | 本体を、ファイルナルデータ9にかけたが、お目当てのdwgファイル(= AutoCad)が、ヒットしなかった |
| 2 | 正常な別のUSBフラッシュに、ddクローン |
| ↑別USBは、原本より容量が大きいので、先にDBANでワイプしてから |
| ↑ワイプしないと、復元系アプリで、(用がない)別データがヒットしてしまう |
| ↑bs=512で、エラーなし |
| 3 | ↓クローンUSBを、ファイルナル9にかけたら、以下 |
| 「 原本ではヒットしない + クローンUSBのみでヒットする 」、データが拾えた |
| 逆に、「 原本ではヒットした + クローンUSBではヒットしない 」、データもあった |
| ↑結論として、両方の処置が必要 |
| ● 備考 |
| 1 | 結局、どちらの処置でも、お目当ての最新dwgファイルは、ヒットしなかった |
| ↑古いファイルは大量ヒットするのに、新しいファイルが(ほとんど)ヒットしない、独特な症状 |
| ↑新しいファイルは、より疲労した領域に乗っていたのか |
| 2 | dwgファイルは、「破損なし」で300以上ヒットしたが、大多数が「DWGファイルではない」のエラーで、開かなかった |
| ↑開けたdwgも、下に「Autodesk DWG ではありません〜」の、メッセージが出る |