PC>障害例>ハードウェア関連>光学ドライブ>マイコンピュータに、表示しない>
(2016.8.26.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 8.1、XP |
| ● | Vista |
| ●8.1、XP● | |
|---|---|
| ●環境 | |
| 1 | 8.1:ノート=最新アップデート(2016.5.) |
| 2 | XP:デスク=SP3 |
| ●症状 | |
| 1 | BIOSでは、正確に型式が表示 |
| 2 | デバイス・マネージャでは、ビックリ・マーク |
| 型式は、正確に表示 | |
| 削除してからの再起動で、変化なし | |
| 3 | USB外付けドライブも、ビックリ・マークになる |
| 4 | CD起動系OSによる起動は、可 |
| ●原因 | |
| 1 | 8.1=10のアップグレードがらみ |
| 2 | XP=詳細不明 |
| ●処置 | |
| 1 | レジストリで、該当の値を削除する |
| ●手順 | |
| 1 | レジストリ・エディタを、起動する |
| Win+R、regedit | |
| 2 | 以下のキーを、開く |
| HKEY_LOCAL_MACHINE | |
| \SYSTEM | |
| \CurrentControlSet | |
| \Control | |
| \Class | |
| \{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} | |
| 3 | 右欄で、以下の値を削除する |
| [UpperFilters] | |
| [LowerFilters] | |
| 4 | レジストリ・エディタを、終了する |
| 5 | 再起動する |
| ●過程(XP) | |
|---|---|
| 以下で、解消せず | |
| 1 | OSからの、エラー・チェック |
| 2 | レジストリの、手動復元 |
| 3 | XP・CDからの、CHKDSK |
| かなり時間がかかった | |
| 4 | BIOSバージョン・アップ |
| 5 | SP3をアンインスト後に、再度、SP3へアップ |
| 6 | 添付CDや、メーカサイトに、特にドライバなし |
| もともと、XPの標準ドライバで、いけるから | |
| 7 | Dr.WEBで、完全スキャン |
| torojan.avkillが、ヒット+削除された | |
| ●Vista● | |
|---|---|
| ●機種 | |
| 1 | 富士通:FMV-C6230(ノート) |
| ●症状 | |
| 1 | BIOSでは、認識している |
| 2 | CD起動で、Regeneは走った |
| 3 | OSが起動すると、[コンピュータの管理]にも、光学ドライブがない |
| ●原因 | |
| 1 | 光学ドライブの故障 |
| ●処置 | |
| 1 | 光学ドライブの交換(同型新品)で、復旧 |