PC>障害例>ハードウェア関連>HDD>Buffalo製NAS>RAID 1>現場例>
(2019.7.10.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | NK土建様 (KG市) |
| ● NK土建様 ● | |
|---|---|
| ● アウトライン | |
| 1 | Buffalo:LS-WXB2.0TL/R1J |
| 2 | 未クラッシュだが、6年目+体感で動きが重く感じるので、入れ替え |
| ● 段取り | |
| 1 | 「i3 + intel:120G:TLC」に、「Ubuntu 12.04 + mdadm」をインスト |
| 2 | Logitec:LGB-2BDPU3ESに、「原本HDD1 + intel:DC S3500:MLC:NTFSフォーマット」を装着して、データ・コピー |
| ↑PC + 外付けアダプタとも、USB3.0規格だが、実際に3.0動作かは、不明 | |
| 3 | データ・コピーしたSSDを、納品用:Synology:DS218jの、USB3.0ジャックに接続 |
| Synologyにブラウザ・アクセスして、ブラウザからの操作で、SSD → Synologyにデータ・コピー | |
| ● 処理時間 | |
| 1 | データ総量 = 813,904ファイル = 511.8GB |
| 2 | 原本HDD → SSD = 25時間 |
| 3 | SSD → Synology = 4時間 |