パソコン>障害例>ハードウェア関連>液晶関連>色化けする>
(2009年12月5日更新)
| 機種 | |
|---|---|
| 1 | hp:xw4100 |
| 症状 | |
| 1 | 規則性のある、色化け |
| 2 | 出るときは、BIOS画面でも出る |
| 3 | 起動しないこともある |
| 4 | 動作中、次第に症状が大きくなり、フリーズすることもある |
| 切り分け | |
| 1 | 同機種で正常動作の、グラボと交換しても解消しない |
| NVIDIA:980XGL | |
| 症状の出方は、微妙に変わったが | |
| 2 | 別のAGP対応グラボでは、BIOS画面は正常だった |
| 起動すると、16色になってしまうが | |
| 3 | CMOSクリアしても、解消しない |
| 4 | メモリに問題なし |
| KNOPPIXのメモリ試験、正常 | |
| 全交換しても、解消しない | |
| 原因 | |
| 1 | AGPスロットの故障 |
| 2 | 連鎖で、グラボにもダメージはあるかも |
| 処置 | |
| 1 | マザー交換(2個1) |
| 2 | PCI対応のグラボに交換する (処理速度は、落ちるが) |
| 3次元図面を見る現場だったが、回転閲覧して問題なかった | |