PC>障害例>ハードウェア関連>液晶>ノートPCの画面が異常に暗い、あるいは、異常に赤い>
(2015.5.27.更新)
| ●原因● | |
|---|---|
| 1 | 暗い場合、以下のいずれか、あるいは両方の故障が、原因であることが多い |
| @冷陰極管 | |
| Aインバータ | |
| 2 | 赤い場合は、以下の故障が、原因であることが多い |
| @冷陰極管 | |
| ●処置● | |
| 1 | 冷陰極管の故障→液晶パネルを交換する |
| 2 | インバータの故障→インバータを交換する |
| ●機種固有● | |
| 1 | Panasonic:CF-SX1 |
| 症状=極端に暗い | |
| 原因=マザーボード故障 | |
| 処置=マザーボード交換で、解消 | |
| 備考=インバータなしの仕様 | |
| 過程=液晶交換+ケーブル交換=ともに変化なし | |
| ●備考● | |
| 1 | 冷陰極管が原因の場合、液晶パネルを分解して、冷陰極管のみを交換することも、不可能ではない |
| 2 | しかし、作業が完璧でも、輝度のムラが出ることが、少なくない |
| →写真を見る | |
| 3 | また、「時間+手間+器用さ」が、要求される |
| メリットは部品代が安いことなので、「自分用を、趣味の範囲で」が、適切だろう | |