パソコン>障害例>アプリケーション関連>その他>SmartVision>
(2010年5月1日更新)
| 機種 | |
|---|---|
| 1 | NEC:PC-GV18BBEA9(Vista) |
| 症状 | |
| 1 | 起動時に、[SmartVision Scheduler]のエラー |
| 2 | あらためて起動しても、長く起動画面が続いてから、[〜失敗しました] |
| [〜他のユーザーが使用中です] | |
| 3 | アカウントが3人設定されているのに、1人のアカウントしか出ない症状も、併発していた |
| パス保護されているのに、その1人のアカウントが、直で起動する | |
| ログオフや、ユーザ切替ができない | |
| 原因 | |
| 1 | ソフトの破損 |
| 2 | Cドライブ=パンク寸前だったのが、破損の引き金と思われる |
| 処置 | |
| 1 | 念のため、先に、基本保守 |
| HDD Regenerater | |
| Vista・CDからの、chkdsk | |
| 2 | Dドライブを縮小して、Cドライブの容量を広げた |
| アーク情報システム「Partition Lite for Vista」 | |
| 3 | ソフトのアンインスト+再インスト |
| スタート、すべてのプログラム、ソフトインストーラ | |