PC >障害例 >アプリ 関連 >その他 >LogMeIn >
( 2013.11.20.更新 )
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 「入力がブロックされてます」 |
| ● | 8の通信が異常に遅い |
| ● | 「オン」にできない |
| ● | アクセス不可 |
| ● 入力がブロックされてます ● | |
|---|---|
| 症状 | |
| 1 | 左下、欄外に表示される |
| 2 | 表示の通り、入力を受けつけない |
| 原因 | |
| 1 | クライアントPC(NEC製)の、Mcafeeの影響 |
| 処置 | |
| 1 | Mcafeeを、アンインストして解消 |
| (プレインストされていただけで、使用していなかった) | |
| ● 8の通信が異常に遅い ● | |
|---|---|
| 機種 | |
| 1 | DELL:inspiron 15 |
| + Classic Shell | |
| 症状 | |
| 1 | カバーを閉じている=ほとんど、通信不可 |
| ([カバーを閉じたときの操作]=何もしない) | |
| 2 | カバーを開いている=通常動作 |
| 原因 | |
| 1 | 面倒なので、切り分けしていない |
| 2 | 機種依存?、Logmeのバージョン?、Classic Shellのバージョン?、相互干渉? |
| ● 「オン」にできない ● | |
|---|---|
| 症状 | |
| 1 | ソフトは常駐しているが、「オフ」のままで、「オン」にできない |
| 2 | インストール直後、あるいは、ある日、突然に発生 |
| 原因 | |
| 1 | BIOSの日時が、異常値になった |
| 引き金は、マルウェア感染や、バッテリーの寿命+長時間停電 | |
| 処置 | |
| 1 | 日時を、設定し直す |
| 2 | その後、LogMeInでも、アカウントを再設定する |
| ● アクセス不可 ● | |
|---|---|
| 症状 | |
| 1 | There was problem displaying the requested page. |
| Error code:d27511698 | |
| 2 | 現場も、ブラウジング不可 |
| ブラウザで、ルータの設定画面は開ける | |
| 処置 | |
| 1 | ルータをオフオンして、復旧 |