NTT>各種サービス>スマートピットによる支払い>
(2014年7月22日更新)
| 基本 | |
|---|---|
| 1 | 窓口払いの請求書は、支払い期限を過ぎると、コンビニでは支払いできない |
| 2 | 請求書の再発行には時間がかかるので、「スマートピット」という、コンビニ支払い方法がある |
| 取扱店 | |
| 1 | LAWSON |
| 2 | FamilyMart |
| 3 | スリーエフ |
| 4 | MINI STOP |
| 5 | サークルK |
| 6 | サンクス |
| 手順 | |
| 1 | 取扱店で、「スマートピット・カード」をもらう(無料) |
| 紙製の、ショボいテレカのようなもの | |
| カードの裏に、13桁ほどの「カード番号」が載っている | |
| →写真を見る | |
| 2 | NTT料金センターに電話して、未払い料金を「スマートピット」で、支払いたいと告げる |
| 「カード番号」も、あわせて告げる | |
| 0120-002-992 | |
| 3 | LAWSON、FamilyMartは、以下 |
| マルチメディア端末を、操作 | |
| 申込券が印字されるので、レジへ | |
| 4 | MINI STOP、スリーエフ、サークルK、サンクスは、以下 |
| レジで、カードを提示 | |