| ●OG400Xi● |
| ●接続先の作成 |
| 1 | ブラウザ・アクセス後に、以下 |
| ユーザ名=admin |
| パスワード=akisky |
| 2 | 左欄[WANインターフェース設定] |
| 3 | 少し下[接続先PPPoE] |
| 4 | 列[No.]の[5](例)の右端[編集] |
| 5 | [インターフェース名]に、「flets」(例) |
| 6 | [セッション]を[有効]に、チェック |
| 7 | [接続モード]は、[要求時接続]のまま |
| 8 | [ユーザ名]に、以下 |
| guest@v4flets-east.jp |
| 9 | [パスワード]に、以下 |
| guest |
| 10 | 一番下[設定保存] |
| ●静的ルーティングの設定 |
| 1 | (ワイルドカードが利かないのが、面倒) |
| 2 | 左欄[DNS設定] |
| 3 | 少し下[ドメインルーティング] |
| 4 | [ドメインルーティング機能]を[有効]に、チェック |
| 5 | 列[No.]の[1](例)の右端[編集] |
| 6 | [ドメイン名]に、以下 |
| www.v4flets-east.jp |
| 7 | [ルーティング先]で、[flets](例) |
| 8 | [設定保存] |
| 9 | 左欄[DNS設定] |
| 10 | 少し下[ドメインルーティング] |
| 11 | 列[No.]の[2](例)の右端[編集] |
| 12 | [ドメイン名]に、以下 |
| www.syutoken-speed.v4flets-east.jp |
| 13 | [ルーティング先]で、[flets](例) |
| 14 | [設定保存] |
| ●設定の反映 |
| 1 | TEL+FAX+ネットのすべてが切れるので、あまり使ってないタイミングを見計らって |
| 最低でも、ランプ[VoIP]が点滅していないとき(=TEL+FAXを利用してないとき)に |
| できれば、ランプ[WAN]の点滅も少ないとき(=ネット通信も少ないとき)に |
| TEL+FAX=90秒後に、再開 |
| ネット=130秒後に、再開 |
| 2 | 左上[再起動] |
| 3 | 「〜よろしいですか?」で、[OK] |
| 4 | 「〜再起動しますか?」で、[OK] |
| ●速度の確認 |
| 1 | 以下に、ブラウザ・アクセス |
| http://www.v4flets-east.jp |
| 「要求時接続」なので、何度か画面更新しないと、サイトが表示しないかも |
| 2 | 左下[速度の確認]の[詳しくはこちら] |