NTT>各種サービス>2種パケット>
(2012年3月23日更新)
| 正式な商品名 | |
|---|---|
| 1 | 第2種パケット交換サービス(DDX-TP) |
| 基本 | |
| 1 | 2010年3月で、サービス終了 |
| 2 | ただし、利用意向確認書の返信をした利用者のみ、継続利用が可能 |
| 通常=2012年3月まで | |
| 意向確認書で、「A」を選択=2015年3月まで(送付される、TPアダプタを接続して) | |
| 仕様 | |
| 1 | 主に、ファームバンキングで、利用される |
| ただし、ファームバンキングでも、2種パケットを必要としないものもある | |
| 2 | NTTコミュニケーションズの、商品 |
| パートナーセンター=取り扱い外 | |
| ドライカッパ=不可 | |
| 現在、利用があるかの確認手順 | |
| 1 | 外線発信して、ダイヤル「163」 |
| "ツツツツ…"の、トーンが返ってくる | |
| トーンが返ってこない場合、ドライカッパの可能性が高い(=利用なし) | |
| 2 | ダイヤル「113」 |
| 利用なし=「ご利用にはお申し込みが〜」や、話中音 | |
| 利用あり=DT音や、FAXのCED信号のような電子応答音 | |
| 申し込みの手順 | |
| 1 | NTTコミュニケーションズの、データサービスセンターに、電話する |
| 電話番号>あ行>NTT系>コミュニケーションズ> | |
| 2 | 申込用紙が、FAXで送られてくる |
| 電話番号が変更になるケースでは、「解除通知書」も | |
| 3 | 内容を記入して、返信 |
| 4 | 開通まで、最短で4営業日 |