NTT >光 >ボイスワープ >

( 2018.10.10. 更新 )





目次
 転送先の電話番号を登録する
 転送先指定をする
 転送の開始と停止
 ワンタッチ への 登録
 リモート 操作
 無応答時 転送 の 秒数
 ひかり 電話 エース の 場合
 FAX 用 [ 3 ]
 FAX 用 [ 2 ]
 FAX 用 [ 1 ]




1.転送先の電話番号を登録する
1外線発信して、以下
142#
2「ボイスワープの設定を行います」の、次のメッセージが始まるまで、待つ
追加番号に対しての設定だと、次に、電話番号+[#]の、入力が必要
契約者番号に対しての設定でも、古いタイプの光電話だと、やはり、電話番号+[#]の、入力が必要な場合あり
32
(転送先が複数の場合は、4)
4転送先の電話番号を、市外局番から
#
5転送先の電話番号を確認するアナウンスが聞こえるので、間違いなければ、以下
1
6「設定を更新しています〜」が、聞こえるので、数秒待つ
7「転送先登録が完了しました」が聞こえたら、外線を切る




2.転送先指定をする
1外線発信して、以下
142#
2「ボイスワープの設定を行います」の、次のメッセージが始まるまで、待つ
追加番号に対しての設定だと、次に、電話番号+[#]の、入力が必要
契約者番号に対しての設定でも、古いタイプの光電話だと、やはり、電話番号+[#]の、入力が必要な場合あり
34
4次のアナウンスが聞こえ始めたら、以下
1
5次のアナウンスが聞こえ始めたら、以下
1(=転送先1の場合)
転送先によっては、2〜4
6確認のアナウンスが聞こえるので、間違いなければ、以下
1
7「設定を更新しています〜」が、聞こえるので、数秒待つ
8「転送先登録が完了しました」が聞こえたら、外線を切る




3.転送の開始と停止
開始
1外線発信して、以下
142#
2「ボイスワープの設定を行います」の、次のメッセージが始まるまで、待つ
追加番号に対しての設定だと、次に、電話番号+[#]の、入力が必要
契約者番号に対しての設定でも、古いタイプの光電話だと、やはり、電話番号+[#]の、入力が必要な場合あり
31
4次のアナウンスが聞こえ始めたら、以下
1(=無条件転送の場合)
(無応答時転送の場合は、2)
5「サービスを開始しました」が聞こえたら、外線を切る
停止
1外線発信して、以下
142#
2「ボイスワープの設定を行います」の、次のメッセージが始まるまで、待つ
追加番号に対しての設定だと、次に、電話番号+[#]の、入力が必要
契約者番号に対しての設定でも、古いタイプの光電話だと、やはり、電話番号+[#]の、入力が必要な場合あり
30
4「サービスを停止しました」が聞こえたら、外線を切る




5. リモート操作
下準備
1外線発信して、以下
142#
2メッセージが聞こえたら、以下
4
3メッセージが聞こえたら、以下
3
4メッセージが聞こえたら、以下
1
5メッセージが聞こえたら、以下
暗証番号、4桁(例=4321)
#
6確認メッセージが聞こえたら、以下
1
出先での操作
1 ↓アクセス番号に、電話をかける
B以外=03-6304-4141
Bフレッツ=03-5809-0142
2 ↓メッセージが聞こえたら、以下
固定電話の番号
#
3 ↓メッセージが聞こえたら、以下
暗証番号
#
4 ↓メッセージが聞こえたら、以下
転送の停止 = 0
転送の開始 = 1
転送先の変更 = 2
5 ↓(転送先の変更の場合のみ、操作が続く)
メッセージが聞こえたら、以下
転送先1〜4の、いずれかを、ダイヤル
6 ↓確認メッセージが聞こえたら、以下
間違いなければ、1
直す場合は、0




6.無応答時転送の、秒数
1(転送トーキ=不可)
2142#
33
4秒数を、5〜60
(初期値=5秒=ベル1.5回)
(ベル1回=3秒なので、例えば、15(秒)に設定すると、ベル5回で転送開始)
5#
61




●ひかり電話エースの場合●
1契約電話番号には、ボイスワープがついている
2ただし、マイナンバーには、ついていない
 ↑別契約+別料金
3ある現場で、「オフィス→エース」の切り替えをしたが、ボイスワープの設定は、そのまま維持された
 ↑「オフィス」や「エース」は、ただの商品名であり、局内から見ると、単に、「3ch→2ch」の変更なのかもしれない




FAX 用 [ 3 ]



● 最初に 1 回だけ、行う 操作 ●
[ 1 ]. 転送先の電話番号を 登録する
 外線発信して、142#
 何か メッセージが聞こえ始めたら、2
 転送先の電話番号を ダイヤルしたら、最後に、#
   ↑ 転送先が 固定電話の場合は、市内でも 市外局番からダイヤル
 転送先の電話番号を 確認するアナウンスが聞こえるので、間違いなければ、1
 「 設定を 更新しています 〜 」 が 聞こえるので、数秒 待つ
 「 転送先登録が 完了しました 」 が 聞こえたら、外線を 切る
[ 2 ]. 転送先を 指定する
 外線発信して、142#
 何か メッセージが聞こえ始めたら、4
 次の メッセージが 聞こえ始めたら、1
 次の メッセージが 聞こえ始めたら、1
 転送先を 確認するアナウンスが聞こえるので、間違いなければ、1
 「 設定を 更新しています 〜 」 が 聞こえるので、数秒 待つ
 「 転送先登録が 完了しました 」 が 聞こえたら、外線を 切る



● 留守にするとき + 帰ってきたとき、毎回 行う 操作 ●
● 転送 の 開始
 外線発信して、142#
 何か メッセージが 聞こえ始めたら、1、1
 次の メッセージが 聞こえ始めたら、外線を切る
● 転送 の 停止
 外線発信して、142#
 何か メッセージが 聞こえ始めたら、0
 「 〜 停止しました 」 が 聞こえるまで ★ 待ってから ★ 外線を切る




●FAX用A



● 転送の開始 ●
 外線1か外線2を、押す
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、11
 次のメッセージが聞こえ始めたら、ボタン[スピーカ]で切る
● 転送の停止 ●
 外線1か外線2を、押す
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、0
 「〜停止しました」が聞こえるまで待ってから、ボタン[スピーカ]で切る
● 出先で、転送の開始や停止をする、操作 ●
 (あわてて出かけて、転送開始するのを忘れた場合などに、便利)
   携帯(など)から、以下の番号に、電話をかける
 03−6304−4141
 メッセージが聞こえ始めたら、●(固定番号)●、#
 次のメッセージが聞こえ始めたら、●(暗証番号)●、#
 (お客様情報の確認が行われるので、少し待つ)
   「確認が終わった」のメッセージが聞こえ始めたら、以下のいずれか
 1 = 転送の開始
 0 = 転送の停止




●FAX用@



● 転送の開始 ●
 外線ボタンを、押す
 以下を、ダイヤルする
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、以下をダイヤルする
 11
 外線を、切る
● 転送の停止 ●
 外線ボタンを、押す
 以下を、ダイヤルする
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、以下をダイヤルする
 0
 「〜サービスを停止しました」が聞こえたら、外線を切る
● 転送先の選択 ●
 外線ボタンを、押す
 以下を、ダイヤルする
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、以下をダイヤルする
 4
 メッセージが聞こえ始めたら、以下をダイヤルする
 1
 メッセージが聞こえ始めたら、以下をダイヤルする
 転送先1を選択 = 1
 転送先2を選択 = 2
 転送先3を選択 = 3
 転送先4を選択 = 4
 メッセージが聞こえ始めたら、以下をダイヤルする
 1
 「〜完了しました」が聞こえたら、外線を切る



● 転送を始めるまでの、回数を設定する ●
(最初に、1回だけ設定する)
 外線ボタンを押す
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、3
 メッセージが聞こえ始めたら、転送を始めるまでの、「秒数」をダイヤルする
 例:ベル5回なら15秒なので、「15」とダイヤルする
 #
 メッセージが聞こえ始めたら、1



● 転送を開始する ●
 外線ボタンを押す
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、12
転送を停止する
 外線ボタンを押す
 142#
 メッセージが聞こえ始めたら、0
 「サービスを停止しました」が聞こえたら、外線を切る




 → 技術検索のトップへ