NTT>電話機>RXU>仕様>
(2013年5月12日更新)
| 外付けDSUとの、T点接続 | |
|---|---|
| コネクタ型と、モジュラ型とがある | |
| 1 | コネクタ型 |
| 左まん中あたりの、DSUスイッチを、オフ(右)にする | |
| プラグは右から、RA、RB、TA、TB | |
| →写真を見る | |
| 2 | モジュラ型 |
| DSU基板を、物理的にはずす | |
| (右上にスイッチがあるが、オンにすると、内線不通になるだけ) | |
| →写真を見る | |
| スター電話機の配線 | |
| 1 | L1+L2の2芯で動作する |
| アナログ停電直通電話機のPF線 | |
| 1 | L3+L4、あるいは、L5+L6に接続される |
| アナログ停電直通電話機の、停電動作条件 | |
| 1 | 内線ユニットからの電圧がない |
| 2 | 加えて、外線基板に電圧が流れていない |
| 3 | 外線基板は主装置と接続されていなくてもよい |
| MAT設定用のRS-232Cケーブル | |
| 1 | →結線図を見る |