NTT>電話機>GX>障害例>「バックアップ電池無し」表示する>
(2020.10.24.更新)
| ● 症状 ● | |
|---|---|
| 1 | TEN1電話機とデジタル・コードレスに、「バックアップ電池無し」の表示が出る |
| ● 原因 ● | |
| 2 | システム設定を保持するための、コイン・リチウムイオン電池の電圧が、3V以下に下がると表示される |
| →写真を見る | |
| ● 処置 ● | |
| 1 | 電池を、交換する |
| ↑CR2032(= 一般的なもの) | |
| 2 | その後、システム設定で、電池劣化検出の日時を、消去する |
| ● 手順 ● | |
| 1 | システムに入る |
| ↑TEN1の電話機で、内線、決定、#*#*、スピーカ | |
| 2 | ワンタッチ[12] |
| 3 | ダイヤル[0]、[1] |
| 4 | ボタン[クリア]を、長押し |
| 5 | ボタン[スピーカ]で、決定 |
| 6 | システムを終了する |
| ↑機能、決定、* | |
| ● 備考 ● | |
| 1 | 「バックアップ電池無し」が表示されても、電圧が下がっただけで、バックアップ機能は動作している |
| ↑表示が出てから、よほど長期間放置したら、わからないが | |
| 2 | 電池をはずすと、「バックアップ電池無し」の下に、「リチウム電池無し」が表示される |