NTT>電話機>FX>設定>DCL関連>
(2016.2.5.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 接続装置のディップ・スイッチ |
| ● | DCLの登録 |
| ●接続装置のディップ・スイッチ● | ||
|---|---|---|
| 1 | 接続装置 | OF,OF,OF |
| 2 | 増設用 | ON,OF,OF |
| 3 | 増設用 | OF,ON,OF |
| ●DCLの登録● | ||
|---|---|---|
| ●基本 | ||
| 1 | 「ゾウセツヨウ」(=ハンドオーバー用)は、設定不要+不可 | |
| ●手順 | ||
| 1 | 親 | 設定スイッチを押しまま、線を挿す |
| 赤+緑の点滅をしたら、手を放す(約10秒) | ||
| 2 | 子 | [保留]のまま、電源ON |
| 3 | 子 | [再送] |
| 4 | 子 | 画面[プライオリティー]で、[1] |
| 5 | 子 | 画面[ナイセンNo]で、内線番号を2桁 |
| 02〜08 | ||
| 6 | 子 | 暗証番号を2桁 |
| 1桁目=親の裏面シール[呼出名称]の、最後の1桁 | ||
| 2桁目=1(固定) | ||
| 7 | 子 | [保留] |
| 8 | 子 | 画面[SOカンリョウ]で、[外線1] |
| 9 | 子 | 画面[トウロクOK]で、[切] |