NAKAYO >Vi + SX>機器関連 >
( 2021.6.26.更新 )
| ● 目次 ● | |
|---|---|
| ● | CCU基板 |
| ● | SIG基板 |
| ● CCU基板 ● | |
|---|---|
| 1 | メイン・コントロール基板で、メモリ・データなどもこの基板が保持している |
| 2 | ランプ [ USE ] が赤点滅時は、いずれかの端末が使用中 |
| ↑消灯時は、全端末が未使用 | |
| ● SIG基板 ● | |
|---|---|
| 1 | Viまでは、STI基板 ( = 単独電話 ) とセット |
| ↑SIG基板がないと、単独電話が鳴動しない | |
| ↑SX以降に、STI基板単独で、鳴動するようになった | |
| 2 | ↓SIG基板には、以下の2種類がある |
| SIG-T = たぶん、i 〜 Viで同じ | |
| SIG-U = たぶん、Viの後期に出た | |
| 3 | iS用、Vi用などの区分はあるが、違うのは金属枠の形だけ |
| ↑枠だけ差し替えれば、どの機種でも使い回し可 | |
| 4 | SIG-Tは通電すると、常に " ブブブブッ… " と小さな音がうなり、触れないほど熱くなるという、超アナログな代物 |
| → 写真を見る | |