NAKAYO >iZ >設定 >必須 >iナンバーかダイヤルイン >代表組みしていない回線が、2回線以上収容されている場合の必須設定 >

( 2021.1.16.更新 )





● 基本 ●
1すべてのDILINに対して、捕捉する外線グループを指定する
 ↑指定しないと、( たとえば )、「 外線収容1 + 2 = 仕事番号 ( DILINあり ) 」、「 外線収容3 + 4 = 自宅番号 ( DILINあり ) 」の場合、外線1 + 2ボタンを押しても、実際には、外線収容4 ( = 老番 ) を補足している
  ↑当然、相手に通知する番号は、自宅の電話番号
2回線の組み合わせが、「 ISDN + ISND 」 でも「 ISDN + アナログ 」 でも、DILINを利用すれば、同じ条件になる
 ↑逆に、片方の回線が 「 DILINあり 」 でも、もう片方が 「 DILINなし 」 なら、この設定は不要
3ちなみに、*364 ( = 自動補足するDILINの指定 ) をしても、( 相手に通知する電話番号に関しては ) 、効果がない
● 設定 ●
[ 1 ]. システムに入る
1i##
[ 2 ]. 収容外線のグループを分ける
1*651
201グループにしたい、先頭外線を、2桁
301グループにしたい、最終外線を、2桁
401 ( = グループ番号 )
5#
602グループにしたい、先頭外線を、2桁
702グループにしたい、最終外線を、2桁
802 ( = グループ番号 )
9#
[ 3 ]. 各DILINが捕捉する、グループ番号を指定する
0( 補足する外線グループを指定しないDILINは、初期の00グループを補足しようとするので、発信不可になる )
1*365
201グループを捕捉したい、先頭DILINを、2桁
301グループを捕捉したい、最終DILINを、2桁
401 ( = グループ番号 )
5#
602グループを捕捉したい、先頭DILINを、2桁
702グループを捕捉したい、最終DILINを、2桁
802 ( = グループ番号 )
9#
[ 4 ]. システムから抜ける
1[ スピーカ ] × 2




* 技術検索のトップへ