NAKAYO>iA>操作>現在の電話帳を、Excelで編集したい>
(2009年3月30日更新)
| <専用ソフトで、現在の電話帳を読み込む> | |
|---|---|
| 1 | [iA_X用短縮設定プログラム]、を起動する |
| 2 | [電話帳データの読込] |
| 3 | 主装置のIPアドレスを入力する |
| 192.168.1.100(=例) | |
| 4 | [OK] |
| 5 | [パスワード]に、以下を入力 |
| 0000 | |
| 6 | [OK] |
| 7 | [OK] |
| (読込が行われる) | |
| 8 | [〜終了しました]で、[OK] |
| 9 | [電話帳データの編集] |
| 10 | [ファイルデータ保存] |
| 11 | [共通電話帳ファイル] |
| 12 | 下[ファイルの種類]で、[csv〜]を選択 |
| 13 | [ファイル名]に、自分がわかりやすい名前を入力 |
| 14 | 上[保存する場所]で、自分がわかりやすい場所を選択 |
| 15 | [保存] |
| 16 | 残った窓は、すべて[X]で閉じる |
| 17 | [〜終了しますか?]で、[はい] |
| <データをExcelで編集する> | |
| 1 | Excelを起動する |
| 2 | 上の並び[データ] |
| 3 | [外部データの取り込み] |
| 4 | [データの取り込み] |
| 5 | 先ほど読み込んだ、電話帳データを選択 |
| 6 | [開く] |
| [テキストファイルウィザード]、が開く | |
| 7 | [次へ] |
| 8 | [カンマ]、にチェック |
| 9 | [次へ] |
| 10 | 電話番号の列を選択して、黒くする |
| 11 | [文字列]、にチェック |
| 12 | [完了] |
| 13 | [OK] |
| 14 | Excelで編集を行う |
| 15 | 保存は、2種類行う |
| 今後の編集用に、(*.xls) | |
| 主装置への書き込み用に、(*.csv) →警告が開くが、[OK]→[はい] | |
| 16 | Excelを閉じるときに、[〜保存しますか?]は、[いいえ] |
| <専用ソフトで、編集した電話帳を書き込む> | |
| 1 | [iA_X用短縮設定プログラム]、を起動する |
| 2 | [電話帳データの編集] |
| 3 | [ファイルデータ読込] |
| 4 | [共通電話帳ファイル] |
| 5 | [ファイルの種類]で、[csv〜]を選択 |
| 6 | 自分が保存した、電話帳データを選択 |
| 7 | [開く] |
| 8 | [キャンセル] |
| 9 | [戻る] |
| 10 | [電話帳データの書込] |
| 11 | 主装置のIPアドレスを入力する |
| 192.168.1.100(=例) | |
| 12 | [OK] |
| 13 | [パスワード]に、以下を入力 |
| 0000 | |
| 14 | [〜開始します]で、[OK] |
| (書込が、行われる) | |