NAKAYO>iA>設定>その他の設定>自動コールバック>システム設定>
	(2008年3月7日更新)
	
○i##でシステムに入る。
@自動コールバックが有効な、外線かDI番号を指定する。
→*422。
→1か2(項番)。
→以下のいずれかを選択。
 →一般回線=1。
 →DI回線=2。
→以下のいずれかを選択。
 →設定なし=00。
 →外線番号=01〜08。
 →DI回線=下4桁。
→#。
A自動コールバックする、電話番号を登録する。
→*423。
→01〜20(項番)。
→以下のいずれかを選択。
 →設定なし=0。
 ●→設定あり=電話番号。
→#。
B自動コールバック機能の、ありなしを設定する。
→*425。
→以下のいずれかを選択。
 →なし=0。
 ●→あり=1。
→#。
Cコールバックで応答したときの、内線トーンの長さを最短(3秒)にする。
→*341。
→0(=3秒)。
→#。
D内線トーンが終わったあとの、処理を指定する。
→*342。
→1(一般着信。初期値0=切断)。
→#。
* 技術検索のトップへ