NAKAYO >

( 2024.6.22. 更新 )





● 目次 ●
 X
 Si + 2S
 iF + 2FU
 iE
 iA + 2FT
 iZ
 Gi + NX
 Vi + SX
 iS
 旧 + その他 の 機種
 共通 障害例
 S / T 点 ( 共通 )
 アナログ リモート 設定 ( 旧 機種 の 共通 )
● 小型 コードレス ●
 HI-D3BS + NYC-BSIDA = 1.9 GHz
   ↑ DECT と 同じ
 防水 ニーズ あり なら、「 BSID・ND + 8DCLA 」 で 決まり
   ↑ 内線収容が DCI なのも、手軽で いい
   ↑ ただし、2FU などの 「 仮想 収容位置 」 に 未対応 の ME では、動作しない
 防水 ニーズ なし なら、「 D3BS + D9PS 」 のほうが 適切な ケース もある
   ↑ BSID・ND は 親機 1 台で 子機 1 台しか 通信できないが、D3BS は 親機 1 台で 子機 3 台まで 通信できる + 電波が 強い
   ↑ D9PS は 軽い + 安い
   ↑ 内線収容 に PHI 基板 は 必要だが、「 親機の 同時通信 台数 + D9PS の 安さ 」 で、( 値引き後 は ) あまり 販売金額 に 差が 出ないことも 多い
   ↑ また D3BS は、HI-D8PSUWP ( = 防水 + 外線 ボタン なし ) の ような 選択肢 も ある
 どちらにしても 「 両立 不可 」 なので、要 注意
 NAKAYO >iF >仕様 >PHS 端末 >




 → 技術検索のトップへ