| ● 複合機側の 操作 ● |
| 1 | 紙の原稿をセットする |
| ガラス面でも ADFでも、どちらでもよい |
| 2 | 左のランプ [ スキャナー ] を 点ける |
| 3 | 画面 [ 宛先選択 ] の、下ボタン |
| 4 | 画面 [ 01 : 001 ] が、黒く選択されているのを 確認 |
| 画面 [ 確定 ] の、下ボタン |
| 5 | ( 必要ならば ) 画面 [ カラー / 白黒 ] の、下ボタンで 「 カラー 」 か 「 白黒 」 かを 選択 |
| ↑ 何も操作しないと 「 白黒 」 になる |
| 5 | ボタン [ スタート ] |
| 6 | ( ガラス面に置いた場合は、画面 [ 読取完了 ] の、下ボタン ) |
| ● パソコン側の 操作 ● |
| 1 | ソフト [ PDF Scan Maker ] ( = ピーディーエフ ・ スキャン ・ メーカー ) を 立ち上げる |
| 2 | 上 [ 機器名称 ] の欄に、「 Muratec 〜 」 が出ているのを 確認 |
| 下 [ OK ] |
| 3 | 左上 [ 001 ] を クリック |
| 4 | その右欄、列 [ ファイル番号 ] の 「 01 」 や 「 02 」 などが、スキャンされたデータ |
| 「 01 」 や 「 02 」 など、パソコンに取り込むデータを クリック |
| 5 | 下 [ 保存 ] |
| 6 | 下 [ ファイル名 ]に、自分でわかりやすい名前を 入力 |
| 7 | 右下 [ 保存 ] |
| 8 | 「 保存が完了しました 」 で [ OK ] |
| 9 | 右下 [ 終了 ] |