Muratec>複合機>MFXカラー>MFX-C3400>PC-FAX受信>
(2011年10月20日更新)
| PCフォルダ配信 | |
|---|---|
| 1 | ブラウザでアクセスする |
| 2 | 左欄[管理者のログイン] |
| 3 | ユーザー名に、以下を入力 |
| admin | |
| 4 | パスワードに、以下を入力 |
| aaaaaa | |
| 5 | (「セットアップ」や、「識別情報」が表示した場合は、下[OK]) |
| 6 | 上[プロファイル] |
| 7 | 右欄[新規作成] |
| 8 | [プロファイル名]を、入力 |
| 例「FAX受信」 | |
| 9 | [対象URL]を、入力 |
| 例「\\192.168.11.193\fax」 | |
| 10 | [ユーザー名を入力] |
| 例「guest」 | |
| 11 | 下[送信] |
| 12 | 上[通信管理メニュー] |
| 13 | 右欄[新規] |
| 14 | [配信設定名]を、入力 |
| 例「FAX受信」 | |
| 15 | [配信設定]で、[有効]を選択 |
| 16 | [検索条件]で、[受信FAX]にチェック |
| 17 | その右[絞り込み条件設定] |
| [すべての受信FAXを配信対象とする]が、[有効]になっているのを、確認 | |
| 下[OK] | |
| 18 | [配信先]の[編集] |
| 19 | [FAX受信]を選択して、下[OK] |
| 20 | [プリント]を、[ON]に選択 |
| 同時プリントする場合は | |
| 21 | 下[送信] |
| Alert Info プラグイン | |
| 1 | 「Configuration tool」が起動していないと、「Alert Info プラグイン」は、動作しない |
| インストール | |
| 1 | CDは、[ソフトウェア] |
| 2 | 左[その他のソフトウェア] |
| 3 | [Configuration tool] |
| 4 | 右下[インストール] |
| 設定 | |
| 1 | [Muratec]の[Configuration tool] |
| 2 | 上[ツール] |
| 3 | [デバイスの登録] |
| 4 | MFX-C3400が検出されたら、[登録] |
| 「〜しますか?」で、[はい] | |
| 5 | 左欄[登録デバイス一覧]に表示された、3400を選択 |
| 6 | 上[Plug-in] |
| 7 | [Alert Info] |
| 8 | [基本設定] |
| 9 | [ポップアップ時間]を、「60」秒(上限) |
| [更新] | |
| 10 | [デバイス設定] |
| 11 | [登録デバイス名]に表示された、3400を選択 |
| 12 | [通知]を「有効」に |
| 13 | [FAX受信]以外は、「無効」に選択 |
| 14 | 下[OK] |