工事>サイト>
(2010年12月11日更新)
| (税別表示) | |
| 高頻度 | |
|---|---|
| NAVIウォーク(地図) | |
| メリット | パソコンのような、表示位置の自由移動 |
| GPSと連動した、現在地との位置関係 | |
| デメリット | 建物の形状は、表示しない |
| 総論 | 「マップファン」と、セットで利用すると、最も効果が高い |
| 月額 | \300 |
| マップファン(地図) | |
| メリット | 値段のわりに、ゼンリンに迫るほどにヒット数が多い |
| デメリット | マップファンより、表示が見にくい(店などの、周辺情報が少ない)場所もある |
| 総論 | 「NAVIウォーク」と、セットで利用すると、最も効果が高い |
| 月額 | \300 |
| 低頻度 | |
|---|---|
| ゼンリン・いつもNAVI(地図) | |
| メリット | マップファンより、表示が見やすい(店などの、周辺情報が多い)場所もある |
| デメリット | 八千代町程度で、建物の形が表示しなくなる、手抜きデータ |
| PC版も同じ | |
| 結局、「住宅地図」を利用せよ、ということか | |
| 総論 | 地方での仕事が多い場合は、PC版を試す価値がある程度 |
| 月額 | \200 |
| ゼンリン住宅地図(地図) | |
| メリット | ゼンリンそのままに、個人宅も、名前つきで表示する |
| (東京電話のときに、これがあれば、便利だったのに…) | |
| デメリット | \700/月と、高い |
| S水硝子さんのような飛地は、結局、ヒットしなかった | |
| 総論 | 個人宅へ、初めての訪問が多い仕事なら、充分な価値がある |
| 逆に、事業所が相手の仕事では、値段分の価値はない | |
| 月額 | \700 |