工事>現場例>屋外線を、架空途中でジョイントしたい>
(2010年4月5日更新)
| 基本 | |
|---|---|
| 1 | 屋外線が、傷つくなどして引き直す場合、原則的には、電柱か壁の間は、丸々、引き直す |
| 両端に、ジョイントのBOXをつける | |
| 2 | しかし、予算や時間に制限がある場合、架空途中でジョイントできなくもない |
| 水平の実例 | |
| 1 | 小型のウォールボックスの、両脇、上のほうに、屋外線だけが入る、小さい穴を開ける |
| 大きい穴では、対候性が落ちるので、その場合は、エアコンパテで埋める | |
| 2 | 鋼芯は、その上で結ぶ |
| 配線に、余裕ができる長さで | |
| →写真を見る | |