工事>配線関連>色の順番>
(2009年4月10日更新)
| <室内線> |
|---|
| 業者が好んで使う4P |
| 青白 |
| 茶黒 |
| 黄緑 |
| 赤紫 |
| NTT下請けが好んで使う6P |
| 青白 |
| 黄茶 |
| 緑黒 |
| 赤灰(赤白) |
| 紫茶 |
| 青黒 |
| (色のダブリが多いため、要色分け) |
| 一般的な10P |
| 青白茶黒 |
| 黄白茶黒 |
| 緑白茶黒 |
| 赤白茶黒 |
| 紫白茶黒 |
| (10Pは、よりが甘いので、早めに色分けが要) |
| マイナーな10P |
| 青白青茶 |
| 黄白黄茶 |
| 緑白緑茶 |
| 赤白赤茶 |
| 紫白紫茶 |
| <屋外線> |
| 青白茶黒 (被覆はツルツル) |
| 黄白茶黒 (被覆に筋が1本) |
| 緑白茶黒 (被覆に筋が2本) |