Canon>プリンタ>障害例>廃インクタンクがいっぱいになって、動作停止した>
(2012年2月2日更新)
| 基本 | |
|---|---|
| 1 | 廃インク・パッドにセンサはないので、カウンタの累計で、エラーを表示している |
| 急ぎの印字があるなら、カウンタをリセットすれば、印字可能 | |
| 2 | カウンタをリセットすると、インク残量もリセットされるので、交換するまでは、残量が不正確になる |
| 手順@ | |
| メンテ・モードに、入る | |
| 1 | 電源OFFする |
| PCとのUSB接続は、はずす | |
| 2 | ボタン[リセット]のまま、ボタン[電源] |
| 3 | ボタン[電源]は押したまま、ボタン[リセット]のみ放す |
| 4 | ボタン[電源]は押したまま、ボタン[リセット]X2回 |
| 5 | ボタン[電源]を放す |
| 6 | 成功すると、緑点滅+駆動音→緑点灯へ |
| 橙点滅になる場合は、ボタン[リセット]→緑点灯へ | |
| 手順A | |
| カウンタを、リセットする | |
| 1 | ボタン[リセット]X3 |
| 2 | ボタン[電源] |
| 手順B | |
| リセット時に変わってしまう「機種名」を、戻す | |
| 1 | ボタン[リセット]X5 |
| 2 | ボタン[電源]X2 |