Canon>A4複合機>MF8380Cdw>障害例>
(2014年3月17日更新)
| 目次 | |
|---|---|
| 1 | 印字不可時 |
| 2 | 有線LAN不可 |
| 1.印字不可時 | |
|---|---|
| 1 | 印字不可でも、送信可 |
| (インク切れ時に、確認) | |
| 2 | メモリに残っているデータは、後付の設定で、以下に手動転送できるので、便利 |
| @PCの共有フォルダ | |
| Aメール | |
| B別番号のFAX | |
| 3 | 自動転送+PCの共有フォルダ |
| PCの電源が切れていると、エラー結果が印字される | |
| 4 | 自動転送+Webメール |
| 出先でもFAXがチェックできる+自動バックアップにもなるので、便利 | |
| 2.有線LAN不可 | |
|---|---|
| 症状 | |
| 1 | LAN印刷不可 |
| 2 | ping、ブラウザ・アクセス不可 |
| 3 | LANジャック、消灯 |
| 原因 | |
| 1 | なぜか、無線LANが有効になっていた |
| 有線と無線の、併用不可 | |
| 処置 | |
| 1 | 有線LANを有効に戻して、解消 |
| 手順 | |
| 1 | ボタン[メニュー] |
| (ダイヤル[1]の上) | |
| 2 | 画面[ネットワーク設定]が、黒く選択されているのを確認 |
| ボタン[OK] | |
| (液晶画面の下、大きい丸ボタンの中央) | |
| 3 | 「設定変更は〜」が表示されるので、次の画面になるまで待つ |
| 4 | 画面[有線/無線LAN選択]が、黒く選択されているのを確認 |
| ボタン[OK] | |
| 5 | ボタン[▲]か[▼]で、液晶画面の以下を黒く選択する |
| 「有線LAN」 | |
| 6 | ボタン[OK] |
| 7 | 電源オフオンする |
| (本体の右横) | |