| ●初期化● |
| 1 | クロスのRS-232C接続で、接続する |
| 2 | PCで、ターミナル・ソフトウェアを起動する |
| XP=ハイパーターミナル |
| 7=例:Tera Term |
| 3 | RS-232C(クロス)が接続されたポートを、指定する |
| Tera Term=[Serial]を選択 |
| 4 | ターミナル・ソフトウェアを、以下の値にする |
| (Tera Termは、左上[Setup]→[Serial Port]) |
| ビット/秒(Baud rate)=9600 |
| データビット(Data)=8 |
| パリティ(Prity)=なし(none) |
| ストップビット(Stop)=1 |
| フロー制御(Flow control)=Xon/Xoff |
| 5 | RT107iの電源を、入れる |
| 6 | 「Will start automatically in」のカウントダウンが終わる前に、キー[Enter] |
| 7 | 設定ファイルの、選択待ち画面になる |
| 0〜4.2の間で、現在、表示していない任意の数字を入力して、キー[Enter] |
| 8 | 表示「Memory 32Mbytes,2LAN」で動きが止まったら、キー[Enter] |
| 9 | 表示「Pssword:」で、キー[Enter] |
| 10 | 表示「>」で動きが止まったら、以下を入力して、キー[Enter] |
| administrator |
| 11 | 表示「Password:」で、キー[Enter] |
| 12 | 表示「#」で、以下を入力して、キー[Enter] |
| cold(スペース)start |
| 13 | 表示「Passowrd:」で、キー[Enter] |