( 2023.12.16. 更新 )
| ● 基本 ● |
| 1 | 途中 で わからなくなったら、 右 下 角 の ボタン [ とりけし ] を 押して 頭 から やり直す |
| 2 | オーブン するには 付属 の 黒い 金属 トレー を 使うので、 あらかじめ どこに 挿すか を 確認 しておく |
| 3 | オーブン は 先に 「 余熱 」 という 工程 が あるので、 時間 が かかる |
| ● 手順 ● |
| 1 | フタ を 開け閉め して、 電子 レンジ の 目 を 覚ます |
| 2 | 左 の ボタン [ オーブン 発酵 グリル ] |
| 3 | 右 の ボタン [ あたため スタート ] を 回転 させて、 温度 を 設定 |
| 4 | ボタン [ あたため スタート ] を 押すと、 液晶 画面 の [ オーブン ] が チカチカ して、 余熱 を 始める |
| ↑ 電子 レンジ のように、 すぐに 音 は 鳴り出さない |
| 5 | ( 余熱 が 終わるのを、 待つ = ブザー が 5 回 鳴って お知らせ ) |
| ↑ その日の 気温 に よって 時間 が 異なるし、 時間 指定 も できない |
| 6 | 食材 を 黒い トレー に 乗せ、 電子 レンジ に 入れる |
| ↑ フタ を 開けると 熱風 が 出てくるので、 注意 |
| 7 | ボタン [ あたため スタート ] を 回転 させて、 時間 を 設定 |
| 8 | ボタン [ あたため スタート ] を 押すと、 オーブン が 始まる |