その他>た行>低頻度>TAKACOM>AT-600>操作>
(2010年8月23日更新)
| 応答メッセージを録音する | |
|---|---|
| 1 | ボタン[解除] |
| 2 | ボタン[応答]を2秒以上押すと、ランプ[録音]が点灯するので、応答メッセージをしゃべる |
| 3 | 録音が終ったらボタン[応答]を押すと、録音したメッセージが再生される |
| 応答メッセージを確認する | |
| 1 | ボタン[留守/時刻] |
| 2 | ボタン[応答]を押すと、応答メッセージが再生される |
| 3 | ボタン[解除]で終わり |
| 音声時計の曜日+時刻を確認する | |
| 1 | ボタン[留守/時刻]を押すと、曜日+時刻のアナウンスが聞こえる |
| 2 | ボタン[解除]で終わり |
| 音声時計の曜日+時刻を設定する | |
| 1 | ボタン[解除] |
| 2 | ボタン[登録]X2回で、表示が「1.-」になる |
| 3 | ボタン[早送]かボタン[巻戻]で、曜日番号を表示させる |
| 月=1〜日=7 | |
| 例:水曜日なら、「1.3」の表示にする | |
| 4 | ボタン[登録] |
| 5 | ボタン[早送]かボタン[巻戻]で、"時"を表示させる |
| 例:午後6時なら、「1.18」の表示にする | |
| 6 | ボタン[登録] |
| 7 | ボタン[早送]かボタン[巻戻]で、"分"を表示させる |
| 例:8分なら、「1.08」の表示にする | |
| 8 | ボタン[登録]を押すと、設定した曜日+時刻がアナウンスされる |
| 9 | ボタン[解除]で終わり |
| 通話中に会話を録音をする | |
| 1 | 外線通話中に、ボタン[通話/伝言] |
| 2 | 録音を終わりにするときも、ボタン[通話/伝言] |