その他>さ行>ソフトバンクテレコム>おとくライン>障害例>
(2016.5.7.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | |
| 未払い通停時 | |
|---|---|
| 発信 | すぐに、話中音 |
| 着信 | 「お客様がおかけになった電話番号は、現在、おつなぎすることができません」 |
| NTT回線の、「〜お客様の都合により〜」、とは異なる | |
| 他社ダイヤルアップが、不可に | |
|---|---|
| 基本 | 「0077〜」などのアクセス・ポイントは、当然、利用不可になる |
| 処置 | とりあえずは、おとくライン専用の、ダイヤルアップを利用する |
| 基本料 | \0円 |
| 通信料 | \8.295円/3分 |
| アクセスポイント | 0088-390-109 |
| ユーザ名 | otoku |
| パスワード | line |
| 雑音+通話切れ+発着不能 | |
|---|---|
| 機種 | NAKAYO:iA |
| 症状 | 下部を切ってブレストを当てると、「プツッ…プツッ…」と定期的にノイズが入る |
| (他のソフトバンクISDNで、ブレストを当てたことはないが、仕様ではないだろう…) | |
| 通話ノイズは、保安器直下の、別TAでも確認 | |
| (ただし、下部を切った直後に、小康状態になる=再現するのに時間がかかるため、切り分けが非常に困難) | |
| 原因 | 外線側障害(交換局の、基板故障か) |
| 経過 | 障害手配をしたが、大明の工事マンでは、原因を見逃した |
| 第一陣は「端末故障」、第二陣は「内線故障」と、診断 | |
| 処置 | NTT光電話に切り替えて、解消 |