その他>さ行>低頻度>シーモス>テレコーダー>仕様>
(2016.6.7.更新)
| ●基本● | |
|---|---|
| 1 | バージョンにもよるだろうが、現場で見た商品は、かなり荒削りだった |
| ●具体例● | |
| 2 | 録音データをを再生すると、受話音が小さすぎる |
| TAを通した通話ならば、TA側で受話音量を上げて、カバーできる | |
| 3 | 本体にある録音データを、PC側に吸い上げるスピードが、遅い |
| [スタートアップ]にソフト登録+1分おきにデータを吸い上げる設定にする | |
| 4 | ひとつ前の録音データは、吸い上げられない |
| 発信でも着信でもよいので、次の通話をする | |
| 5 | 録音データが一定量に達すると、ソフト的にパンクする |
| VBスクリプトで、定期+自動でデータ移動して、カバーする | |