その他>ら行>RICOH>障害例>Windows8から、imagio MP C1500に印字不可>
(2013年2月20日更新)
| 条件 | |
|---|---|
| 1 | OS=Windows8(64ビット):2013.2.20.時点の、アップデート完了 |
| 2 | ドライバ=2013.1.30.日版の、PSドライバ |
| 症状 | |
| 1 | パソコン側=ジョブが残らない |
| 複合機側=無反応 | |
| 2 | ブラウザ・アクセスすると、以下のログ |
| エラーの種類:ジョブリセットされました | |
| エラーの内容:P1:コマンドエラー | |
| 91:ジョブがキャンセルされました | |
| 原因 | |
| 1 | 詳細不明 |
| 公式ドライバが、8の最新アップデート状態に、対応していないように見える | |
| 処置 | |
| 1 | Windows7(64ビット)用の、PRCSドライバ(RICOH公式)を当てれば、そこそこ動く |
| 手順 | |
| 1 | 8(64ビット)用、PSドライバを削除する |
| 2 | 7(64ビット)用、PRCSドライバをインストールする(専用インストーラ) |
| 備考 | |
| 1 | テスト・ページ+文書ファイルの印刷=問題なし |
| 2 | 画像ファイルを、ビューアやペイントから印刷=エラー終了か無反応 |
| 過程 | |
|---|---|
| 1 | 数週間前に購入した、8(64ビット)は、ユーザが自動インストールして、正常終了した |
| 自動インストールで、PRCSドライバ | |
| 2 | 数週間後に購入した、8(64ビット)は、開封時〜最新アップデート完了まで、印字不可 |
| 自動インストールでは、PSドライバしか入らない | |
| 公式サイトでも、8用PRCSドライバは、配布されていない | |
| 3 | 先に購入した、PRCSドライバのほうも、テスト・ページ+文書ファイル=正常 |
| 画像ファイル=エラー+無反応 | |