その他>は行>Panasonic>ネットワークカメラ>HDペットカメラ>
(2019.12.16.更新)
| ● 機種 ● | |
|---|---|
| 1 | KX-HDN205 |
| 2 | KX-HZN200 |
| ● 仕様 ● | |
| 1 | 2.4GHzのみ対応 |
| 2 | スマホ2台で同時の、閲覧はできなかった |
| ● カメラをWi-Fiに接続する ● | |
| 1 | スマホのアプリ[ホームネットワークW]から、操作する |
| 2 | カメラを接続するWi-Fiに、スマホも接続 |
| ↑(その情報をカメラに渡す仕様なので)、複数のAPがある現場では、注意 | |
| 3 | (画面には、その表示は出ないが)、カメラのDirect電波を拾ってから、スマホのWi-Fi情報を渡すようだ |
| ↑カメラのDirectは、5chだと少しかぶる、若番だった | |
| 4 | スマホをカメラに接続するための、パスワード設定を求められる |
| ↑英数混じりで、8文字以上 = 例:1234abcd | |
| ● Wi-Fiに接続済みのカメラを、アプリに表示する ● | |
| 1 | カメラのランプが緑点灯していれば、Wi-Fiに接続済み |
| 2 | スマホもWi-Fi接続された状態で、アプリ[ホームネットワークW]を起動 |
| ↑同じLAN内なら、別のAP下部でも可 | |
| 3 | アプリがネットワーク内のカメラを見つけると、カメラ底面のスイッチ[SET UP]を押すように、指示画面が出る |
| ↑"ピッ"が鳴るまで、1秒以上、押し続ける | |
| 4 | パスワードの入力が求められるので、カメラをWi-Fi接続するときに設定した、パスワードを入力 |