その他>は行>Panasonic>ネットワークカメラ>現場例>
(2018.8.7.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | SN青果様(TG市) |
| ● | FM食品様(BD市) |
| ●SN青果様● | |
|---|---|
| ●環境 | |
| 1 | BB-SW172A×16台 |
| 2 | BB-HNP17 |
| ●録画 | |
| 1 | 以下では、使用に耐えない |
| 富士通:A553/GX | |
| ↑Win8 Pro:64bitを、Win10にアップしたもの | |
| ↑Celeron B | |
| ↑8G、intel:128G=TLC・3D | |
| ↑カメラ5〜6台で、表示限界のメッセージが出た | |
| 2 | 以下なら、問題なし |
| 富士通:A573/GX | |
| ↑Win8 Pro:64bitを、Win10にアップしたもの | |
| ↑Core i5 | |
| ↑8G、intel:120G=TLC | |
| ↑USB3.0なので、外付けHDDで録画するのに、適切 | |
| 3 | A573/GXでも、16台を録画しながら、ブラウザで画面を見ると、画像飛びしやすい |
| 以下の順番で、改善 | |
| @内蔵無線のみ=飛びやすい | |
| AUTM下部の有線=マシになった | |
| BUTMから抜けた、カメラ用ハブに直結=解消 | |
| ●FM食品様● | |
|---|---|
| ●基本 | |
| 1 | 予算がない時代が長く、屋外線LANを使わざるをえなかったので、苦労させられた |
| ●症状 | |
| 1 | 北工場経由になったら、通信が不安定 |
| 屋外線が長くなったので、さすがに | |
| 2 | 各カメラが、ランダムに青画面 |
| 出現率に多少の偏りはあるが、全カメラが交互に青画面 | |
| 3 | フラッシュ的に青画面もあれば、数秒止まりもある |
| 青画面でないカメラも、よく見ると頻繁に止まっている | |
| ●処置 | |
| 1 | PCのリンク速度を、10M半二重に固定したら、劇的に改善 |
| ●過程 | |
| 1 | 北工場のハブを、よりコリジョン処理能力の高い10Mハブに交換 |
| 改善はしたが、青の数秒止まりは出るし、画面止まりも頻繁 | |
| 2 | 全カメラを、10M半二重に固定 |
| より改善はしたが、まだ、完全ではない | |
| 3 | PCをパフォーマンス優先に |
| AVGの常駐シールドを無効に | |
| あまり変化を感じない | |