その他>は行>Panasonic>ファーム・バンク>障害例>
(2015.5.28.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 資金移動ができない |
| ● | ドライカッパに切り替えたら、通信ができない |
| ●資金移動ができない● | |
|---|---|
| ●症状 | |
| 1 | [ワンタッチ照会]などは、通常動作 |
| 2 | 資金移動関連は、ダイヤルアップ中、以下になる |
| エラー情報[2-31-73] | |
| 「接続できませんでした。ダイヤルアップネットワークの設定をご確認ください」 | |
| ●原因 | |
| 1 | パスワードの設定値が、異常になった |
| ●処置 | |
| 1 | パスワードを再設定して、解消 |
| ●現場例 | |
| 1 | 常陽銀行は、以下 |
| ユーザ名=joyo | |
| パスワード=joyo | |
| ●ドライカッパに切り替えたら、通信ができない● | |
|---|---|
| ●原因 | |
| 1 | かつて、ファームバンク通信は、NTT:2種パケットを利用する銀行が多かった |
| その場合、NTT以外の回線にすると、通信不可になる | |
| ●処置 | |
| 1 | ドライカッパの会社に連絡して、NTT回線に戻してもらう処置が、必要だった |
| ●備考 | |
| 1 | 2種パケットの消滅した現在では、逆に、通信できるかも |