その他>は行>Panasonic>クレジット端末>JT-C16U>
(2019.7.19.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 光電話対応 |
| ● | 回線種別 |
| ● | 送信テスト |
| ● 光電話対応 ● | |
|---|---|
| 1 | センターに確認したら、「光電話オフィスでは、動作確認しているが、光電話オフィスAでは、動作確認していない」と、よくわからない返答が来た |
| ↑実際の現場では、「回線 = 光電話オフィスAで、配線 = OG810Xi下部の、主装置下部」でも、普通に動いているが | |
| ● 回線種別 ● | |
|---|---|
| 1 | ボタン[モード]、左下×3 |
| 2 | 画面[端末]の下、ボタン[F3] |
| 3 | 画面[回線]の下、ボタン[F3] |
| 4 | 画面[回線]の下、ボタン[F1] |
| 5 | 画面[回線]の下、ボタン[F1] |
| 6 | 画面[PB]の下、ボタン[F1] |
| 7 | ボタン[実行]、右下 |
| 8 | ボタン[リセット]、右×2 |
| ● 送信テスト ● | |
|---|---|
| 1 | (光電話に切り替えたときは、業務[クレジット]×3、業務[ポイント]×3、合計6回、送信テストを行うよう、指示された) |
| 2 | 画面[クレジット]の下、ボタン[F1] |
| 3 | 画面「前回のクレジット日計から〜」が出たら、ボタン[セット]、右下 |
| 4 | ボタン[次画面]、右上×2 |
| 5 | 画面[取引送信テスト]の下、ボタン[F1] |
| 6 | ボタン[実行]、右下 |
| 7 | 画面「センタと通信中です」が表示するので、待つ |
| 8 | 画面「〜終了しました」が出たら、結果が印字される |
| 9 | (「センタからテーブル情報を取得中です〜」が出たら、そのまま待つ) |
| 10 | (自動的に)、画面「<業務>」に戻ったら、(業務[クレジット]は)、完了 |
| 11 | 続けて、業務[ポイント]も、3回、送信テストを行う |