その他 >は 行 >Buffalo >障害例 >WSR-2533DHP3 を ルータ モードで 新設時時、動作不良 >
( 2023.2.10. 更新 )
| ● 現場 ● | |
|---|---|
| 1 | YS 青果 様 : KG市 |
| ● 状況 ● | |
| 1 | 既存の Buffalo : BBR-4HG が 故障 ( = 寿命 ) |
| 2 | 上部の NTT : VG420i は、ルータ機能 なし |
| 持ち合わせていた 新品の Wi-Fi 機を、ルータとして 設置 | |
| ● 症状 ● | |
| 1 | ↓ DHCP が 非常に 不安定 |
| 上部 = VG420i の 192.168.1.XXX が 振られたり | |
| ↑ きちんと、WAN ポート に 挿してあるのに | |
| ↑ しかも VG420i に、ブラウザ アクセス できることもある | |
| 設定した 192.168.0.XXX が 振られたり | |
| ↑ しかし、途中で ブラウザ アクセス できなくなる | |
| ↑ 純正 「 エアステーション 設定 ツール 」 で 探すと、192.168.0.1 で 見つかるのに、アクセス 不可 | |
| DHCP が 振られなくなったので、ダメもとで 192.168.11.XXX に 固定したら、192.168.11.100 に ping が 通ったり | |
| ↑ ただし、ブラウザ アクセス 不可 | |
| 2 | ↓ 以下をしても、不安定に 変化なし |
| WSR-2533DHP3 の オフオン | |
| VG420i の 再起動 + DHCP を 切った | |
| ためしに、PC 側の IP を 固定 ( = DNS は 8.8.8.8 固定 ) | |
| 3 | DHCP が 不安定なためか、インターネット設定 しても 正常動作しない |
| ● 原因 ● | |
| 1 | 詳細不明 |
| ↑ ディップ スイッチ が、接触不良 的 な 誤作動 … ? | |
| ● 処置 ● | |
| 1 | ( 電源 オフ 状態で ) 2 つの ディップ スイッチ を、カチャ カチャ カチャ … と 複数回 スライドしたら、不安定な 症状が 消えた |
| ● 備考 ● | |
| 1 | 未開封 新品 でも、新設時は 「 カチャ カチャ カチャ … 」 を、やったほうが いいということか … ? |
| ↑ そういえば、ほとんどの 現場では 上部に ルータがあるので、設置時に 必ず ディップ スイッチ を いじるが、今回は 開封時から ルータ に 合っていたので、触らなかった | |