| ● 中継設定 ● |
| ● 下準備 |
| 1 | スイッチを[ AP ]に |
| 2 | ↓ PCを有線接続し、以下のIPアドレスに固定する |
| 192.168.11.168 |
| ● 中継設定 |
| 1 | ↓ ブラウザで、以下のアドレスにアクセス |
| http://192.168.11.100 |
| 2 | ↓ 欄[ パスワード ]に、以下を入力して、[ ログイン ] |
| p a s s w o r d |
| 3 | 右下[詳細設定] |
| 4 | 左欄[無線設定] |
| 5 | 少し下[WDS] |
| 6 | 右欄[リピーター機能]に、チェック |
| 7 | すぐ下[接続方法]で、[手動設定]を選択 |
| 8 | その下[2.4GHz手動設定]か、[5GHz手動設定]の、どちらかの[検索] |
| ↑ 画面「設定中です…」で、クルクルするので、少し待つ |
| 9 | 右欄に、親Wi−Fiの、電波の名前が表示されたら、チェックをつけて、すぐ下[選択] |
| 10 | ひとつ前の画面に戻るので、欄[WPA−PSK(事前共有キー)]にパスワードを入れて、右端[設定] |
| ↑ 画面「設定中です…」で、クルクルするので、少し待つ |
| 11 | もとの画面に戻ったら、右上の角[→] |
| 12 | ブラウザを閉じ、(有線のままで)、普通にインターネットのサイトが見られるかを、確認する |