その他>は行>Buffalo>ルータ+無線>WEX-733D,WEX-733DHP>
(2018.5.31.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 仕様 |
| ● | 設定手順(WEX-733DHP) |
| ● | 設定手順(WEX-733D) |
| ●仕様● | ||
|---|---|---|
| 733DHP | 733D | |
| GHz | 5+2.4 | 5+2.4 |
| 有線 | なし | あり |
| 別SSID | 可 | 不可(?) |
| − | (現場では、可だった) | |
| 指向性 | あり | なし |
| 上=強強 | − | |
| 下+左右=中強 | − | |
| 前後=弱 | − | |
| 定価 | \7,200 | \5,000 |
| ●設定手順(WEX-733DHP)● | |
|---|---|
| 1 | (有線端子なし) |
| 2 | オンすると、「!Setup〜」のSSIDが出るので、パスワードなしで接続 |
| 3 | ブラウザでアクセスする |
| 192.168.11.100 | |
| admin,password | |
| ●設定手順(WEX-733D)● | |
| 1 | 有線ポートに、接続 |
| 2 | 使用中の機器は、以下だった |
| 192.168.11.210 | |
| admin,password | |
| 3 | 初期化後の機器は、以下だった |
| 192.168.20.1 | |
| admin,password | |
| 4 | 以下が、好きになれない |
| @IP固定できない | |
| ↑上位機種の、WEX-1166DHPSなら、できるようだが | |
| AANY拒否のAPには、(実質)、接続不可 | |
| ↑APを、ANY許可に変更してから、接続→ANY拒否に戻しても、いちおう、接続は維持された | |
| ↑ただし、切れやすいので、結局は、「ANY拒否は不可」に近い | |