その他>は行>Buffalo>プリントサーバ>LPV3-U2>プリンタ・ドライバの、インストール手順>
(2010年7月4日更新)
| 1 | LPT1ポートのプリンタとして、普通に、ドライバをインストールする |
| 2 | コンパネの、[プリンタとFAX]を開く |
| スタート、ファイル名を指定して実行、control printers | |
| 3 | 操作@でインストールしたプリンタ名を、右クリック |
| 4 | [プロパティ] |
| 5 | 左上[ポート] |
| 6 | 以下のチェックを、はずす |
| 下[双方向サポートを有効にする] | |
| 7 | 下[ポートの追加] |
| 8 | [Local Port]を、選択して青くする |
| 9 | 右下[新しいポート] |
| 10 | [ポート名を入力してください]に、以下を入力 |
| \\(プリントサーバ名)\(プリンタ名) | |
| 例:「\\1\1」 | |
| 11 | 右[OK] |
| 12 | 右下[適用] |
| 13 | 左上[全般] |
| 14 | 右下[テストページの印刷] |
| 正常に印刷されたら、終わり |